2: for her 2015-11-18 13:00:04 ID:
>>1
社会心理学者のポール・ピフ博士は
多くのお金を持つ富裕層こそ、他人への関心が希薄になり、
自分の利益を1番に優先しがちになっている、と主張しています。
この他にも「お金が人の行動にどのような影響を与えるか
」に関する研究を10年近く行ってきた結果、
ピフ博士は「裕福になると慈悲や道徳心が減る」
という結論を導きだしており、
彼によれば「お金が増えると人は自分自身の利益や
欲望を求めるようになり、お金は人を心理的にも
物質的にも孤立させてしまう」とのことです。
やっぱり人は変わるのかもね~
3: for her 2015-11-18 13:02:39 ID:
>>2
なお、ペンで「自分自身を表す円を描いて欲しい」
と頼んだ際に描かれる円のサイズは
各人の裕福さに比例するそうで、
大きな円を描くのが裕福な人で、
小さな円を描くのが貧乏な人だそうです。
へー
5: for her 2015-11-18 13:07:26 ID:
6: for her 2015-11-18 13:08:16 ID:
お金があれば価値観が変わるのは当たり前だと思う。
価値観変わらないと貧乏思考のままだと思うし。
やっぱり自然と付き合う人が変わってくる
(お金持ちと付き合うようになる)だろうから
価値観が変わるのは仕方ないんじゃないかなー
7: for her 2015-11-18 13:08:42 ID:
>>4
ハリウッドのセレブとかは慈善活動するのが
ステータスみたいな部分もあるって聞いたことある!
8: for her 2015-11-18 13:09:22 ID:
お金なくなって周りに誰もいなくなったときに気づくんじゃない?
9: for her 2015-11-18 13:09:59 ID:
>>5
ビル・ゲイツも慈善基金団体で活動してるよね
11: for her 2015-11-18 13:11:02 ID:
>>7
アメリカ人は使わなくなった服とかの寄付活動も活発だしね!
文化的に、お金があるのにやらないと恥ずかしい事なのかも
12: for her 2015-11-18 13:12:21 ID:
お金があっても地味な生活してる人って好感持てるよね
あとケチな人が多い気がするww
しかもそういう人に限って小金持ちねwww
13: for her 2015-11-18 13:13:09 ID:
そりゃあ何百億とかあればあたしだって
慈善活動しますわww
14: for her 2015-11-18 13:13:17 ID:
本当のお金持ちは質素な生活で普通の人だと思う。
普通の人はお金持ちアピールしても妬まれるだけで良い事はない。
17: for her 2015-11-18 13:20:42 ID:
だいたい成金はそうだよね~
代々のお金持ちの家柄で全然ちがうもん
成金はタイプではないな
19: for her 2015-11-18 13:23:52 ID:
>>4
一部というか結構小さい事でも困ってたら
知らない人でも助けてくれる人多いよ
お会計でドルが足りなくなっちゃって、
どうしようかと思ってたら、周りのお客さんが、
私の使って~ってお金を出してくれた
もちろん、日本人の心の私は申し訳ないので
結局カードでお支払いしたけど、
日本人だったら無視される様な事でも助けたい!
みたいな精神を感じた
20: for her 2015-11-18 13:24:03 ID:
21: for her 2015-11-18 13:25:03 ID:
お金で人は変わると思います!
元彼がちょうどそんな感じで、
私のこと見返そうと今がんばってるらしいのが伝わってくる笑
23: for her 2015-11-18 13:27:48 ID:
でも貧乏な男性とお金持ち男性だったらお金持ちの方がいいでしょ?
男には頑張って貰いたいよね
24: for her 2015-11-18 13:29:17 ID:
お金持ちで顔も良くて性格も欠点なしの良い人!
ってのは検索結果ゼロだと思うw
まぁ、完璧な人間なんていないんだから
許せる所はお互い許して
上手く付き合っていけばいいんじゃないかなー
我慢できればね。
25: for her 2015-11-18 13:38:59 ID:
26: for her 2015-11-18 13:42:34 ID:
27: for her 2015-11-18 13:51:43 ID:
>>3
宇宙を思い浮かべてたんだけど金持ちになれるかな?
28: for her 2015-11-18 14:40:22 ID:
29: for her 2015-11-18 15:10:44 ID:
>>24
いや、いるけど、もう他に取られちゃってるだけで
出会いの場に現れないだけでは?
30: for her 2015-11-18 15:12:06 ID:
31: for her 2015-11-18 15:13:53 ID:
>>4
ケンカしたときお菓子買って来てあげたんだけどって
ドヤ顔されたときは理解に困りました・・・
そういう場合でも男を立てないといけないんですか?
32: for her 2015-11-18 15:14:01 ID:
>>29
そうそう!お金持ちで顔も性格も良い人が彼女いないとか
絶対ないと思う。
33: for her 2015-11-18 19:54:19 ID:
>>31
お菓子買ってきて仲直り、
機嫌戻してもらおうと思ったんじゃない?
素直にありがとうって言えばいいと思うよ。
ニコニコしてればいいんだよ。
お菓子買ってきたぐらいで〜とか思ってたら
仲直りできるものも出来ないと思う。
ぶつかるだけ無駄。
でも、あなたが納得いかずに
ケンカしたいならとことんぶつかればいいと思うよ。
お互い嫌いになると思うけど。
34: for her 2015-11-19 13:30:22 ID:
>>33
お菓子でご機嫌取れると思われてることがイヤです。
それなら先に言葉で一言謝れるでしょ、と
まぁその人のことが大好きなら許せるでしょうけど
許せないってことはあたしもそこまでの気持ちしか
ないんでしょうね